経営理念
NISSHAエフアイエスは次に挙げる
「目的、原則、倫理」を基礎に会社を設立し、運営しています。
- 地球とそこに住む人間の生命と財産を守るために、地球上での快適環境と安全な環境を創生し提供することを目的とする。
- 創造力と技術革新により、より高いレベルの製品を目指し、たゆまぬ努力をし、また、その労力を惜しまない。
- NISSHAエフアイエスの製品の品質については万全を尽くし、常に安定した商品を供給する事を目指す。
- 社員の才能、個性、自主性を尊重し、個人が最大限にその能力を発揮して、充実した仕事が出来る職場を目指す。
NISSHAエフアイエスはこのような信念と使命を持って、市場からの要望に応えるべく全力を尽くします。
環境認証
当社は、ISO 14001:2015およびJIS Q 14001:2015の認証を取得しています。
環境基本方針
NISSHAグループは、グローバル社会の一員として、地球環境に配慮した企業活動により、「企業の持続的な成長」と「持続可能な社会」を実現します。
NISSHA株式会社
代表取締役社長 最高経営責任者
鈴木 順也
環境基本原則
- 環境法規制、地域社会との協定およびお客さまの要求事項を順守します。
- 気候変動リスクに対応するため、エネルギーの効率的使用などの改善努力により、温室効果ガスの排出量の削減を推進します。
- 製品の開発・生産・販売等の一連の事業活動を通じて、資源循環型社会の構築を目指し、サプライチェーン全体の環境負荷を低減します。
- マネジメントシステムを構築し、事業環境の変化に応じて継続的な改善を推進します。
- 生物多様性を尊重し、自然と共生しながら汚染を予防します。
NISSHA株式会社
上席執行役員 総務担当
青木 哲
制定 2012年4月1日
改訂 2025年1月1日
品質認証
当社は、ISO 9001:2015及びJIS Q 9001:2015の認証を取得しています。

ISO9001登録書
品質方針
- 当社は、空気・水等の環境センシング技術と応用技術との融合を追求し、企画力及びシステム技術の向上を図り、安全・快適な環境を創生するための製品を提供することで社会に貢献します。
- 顧客ニーズに的確に応えた商品を提供し「顧客満足」の向上を図り、QMSの有効性の継続的改善を推進します。
- 全社員の才能、個性、自主性を尊重した教育訓練を強化することで力量の向上を図り、良い商品の安定供給に努めます。
品質目標設定の枠組み
- 製品数、顧客数の拡充
- プロセス改善の推進
- 生産性の向上
QMSに関連する法令、規制要求事項を順守すると共に、品質基本方針を達成するために技術的、経済的に可能な範囲で品質目標を設定し、適切性の持続のためにレビューを行います。